拡張開始(現実モードでSoviet Republic その12)

上下水道整備2(現実モードでSoviet Republic その11)

1969年度は、新街区の建設に着手しました。これまでの10年間で拡張開始の準備はおおよそ整っております。
人口2000人規模の都市の建設に着手しました。
都市建設着手

また、ボーキサイト鉱石の輸出量を増やすべく鉄道輸送の準備にも着手しました。 ボーキサイト鉱石積み出し駅工事開始

年度末段階では新街区に対する上下水道の整備も完了が見えだしました。
まもなく最初の住民を迎えられるでしょう。 新街区工事状況

なお、司法の処理機能が不足しておりますが、新街区に警察署及び裁判所を建設しているためまもなく問題は解消される見込みです。
司法能力オーバー

1969年度における研究の進捗について、以下の通り報告いたします。
1969年3月27日:鉄鋼生産の研究及び公共施設の防火研究が完了いたしました。
1969年6月29日:廃棄物の分類研究が完了いたしました。
1969年7月9日:コンテナの標準化研究が完了いたしました。
1969年11月29日:再生可能エネルギー研究が完了いたしました。
研究が先行し開発が遅れがちなため労働力配分の見直しを検討したほうが良いかもしれません。 鉄鋼生産研究完了
公共施設の防火研究完了
廃棄物の分類研究完了
コンテナの標準化研究完了
再生可能エネルギー研究完了

上下水道整備2(現実モードでSoviet Republic その11)

© 2015 - 2024 · Bollink ボルリンク · Theme Simpleness Powered by Hugo ·